講座の中で一番印象に残っていることはなんですか? コーチングのレッスンを受けながら、早い段階で練習コーチングを始めたこと。
何事もそうですが、実際に自分でやってみないと分からないこと、学べないことは多くあります。具子さんの養成講座では、コーチングを行うために必要な最低限のレッスンを受けた後、練習コーチングをやらなければなりませんが、実践と机上の勉強を並行して行うことで、
①実感を伴うため、学んだことがより身に付く
②できることとできないことが分かるため、改善につながりやすい
③コーチングを行った際の疑問点などを具子さんに聞ける安心感がある
という利点があると思います。
18人の練習コーチングを行うことは大変だとも思いますが、そこから学ぶことはたくさんあるので、大変有意義だったと思います。
この講座を通して一番大変だったことはなんですか? 筆記試験
具子さんは2〜3時間かかるとおっしゃっていましたが、朝9時頃から始めて、休憩を挟みながら夕方6時くらいまでかかり、とても疲れました(笑)。
具子さんはご自身のことを「スパルタ」とおっしゃっていましたが、レッスン中は全然感じていませんでした。でも、最後の最後に感じました!
この講座の特に良いと思う点を教えてください。 具子さんのコーチングスキルを、1対1で余すところなく教えていただけるところ。その内容を、音声で残していただけること。
オンラインで1対1なので、気になること、分からないことは何でも聞けるし、具子さんの貴重なご経験などもたくさん聞けて、楽しかったしとても勉強になりました。また、コーチングを行う際の基本中の基本なんだけれど誰もが忘れがちになってしまう傾聴の姿勢や、ゴール設定よりも先に抱えている問題を掘り下げていくことの重要性について、丁寧に何度も教えていただき、叩き込まれたことは、今後の自分のコーチ人生にとって基盤となるとっても大切なことだったと思います。
レッスンは毎回録音してくださるので、聞きたいときにいつでも聞き返すことができるし、レッスン中はメモすることに気を取られず、集中できるので、とても良いと思います。
講座開始前と終了後の今、自分自身にどんな変化がありましたか? 元々ポジティブで、この養成講座を申し込む際も「コーチングは私が求めていたものだ!」というような直感があったのですが、それがより強固なものになりました。自分は間違っていなかった、この先も大丈夫だという自信、また、何か困難な状況にぶつかった時でも、学んだことを振り返り、実践すれば乗り越えられるという安心感が生まれました。これらの感覚は、具子さんのレッスンと、練習コーチングから得られたものです。当然、まだ自分のコーチングには足りないことも多いのですが、それでも、クライアントさんとのやり取りから私もパワーをいただくことができました。
今後いいコーチになって、多くの方の力になると同時に、自分もクライアントさんからいい刺激とパワーをいただきたいと思っています。
どんな人にこのコーチ養成講座を勧めたいですか? 人生をもっと自分らしく、楽に軽やかに生きたい人。そしてそれを共有したい人。
私は、1冊の本を読んで考え方がガラッと変わり、とても気持ちが楽になりました。それを、多くの人に感じてほしいと思い、コーチングを学びました。コーチ養成講座では、コーチングに必要な考え方やスキルを学びますが、まずはそれを自分が実践することで、毎日の感じ方が大きく変わると思います。さらに、そのスキルを自分だけでなく、部下やチームメイトなど身近な人に活用することで、いい関係・いい組織が築けるのではないかと思います。コーチングのスキルは、人間関係の様々な場面で活かすことができて、その結果、自分の人生が今までとは一味違ったものになると思います。
養成講座を終えて、これからの予定や抱負をお聞かせください。 3月末で退職し、4月からコーチとしてフリーで活動していく予定です。試行錯誤の毎日になると思いますが、楽しみながら、自分らしくやっていきたいと思います。当面の目標は、コーチング業だけで生計を立てられるようになることです。それを実現できたら、また次のステップ(NLPなど)に進みたいと思います。 さやさん(40代、公務員)
これからコーチングを学ぼうとする方への、メッセージをお願いします 私は日本に住んでいるので、ユーロでのお支払いには為替が影響します。私がこの養成講座のお支払いをした時は、ちょうど円安になっていた時で、正直、決してお安い値段ではありませんでした。けれど、後悔は微塵もありません!その時、申し込んだ自分を褒めてあげたいくらい、大満足です。
具子さんはとても熱心で、本当にクライアントさんのことを考えてコーチングをされているのだということが、レッスンを通して伝わってきました。かといって、ご自分のことを犠牲にしているということもなく、コーチングも、ご自分の生活も楽しんでいらっしゃいます。そんな具子さんからコーチングを学べるのは、とても幸せなことです。練習コーチング18人など、自分にできるのかな、とか不安に思ってしまうかもしれません。でも、自分のペースでやれるので、大丈夫です。私は、主に知り合いに協力してもらいました。未熟なりにも、コーチングをやるとクライアントさんから多くの学び、気付きをいただけて、練習コーチングを楽しむことができました。ぜひ、コーチングを学び、新たな人生の一歩を踏み出してください。