講座の中で一番印象に残っていることはなんですか? 毎回濃い内容で一番を決めるのは難しいですが、受講生として具子さんのコーチングを実際に受けたときのことが印象に残っています。自分の感情とリンクした言葉が出てくると悲しくはないのに自然と涙が出そうになる感じや、「罪悪感を手放して良い」と気が付いたときの安心感はコーチングを実際に受けたからこそ得られた気付きでした。
この講座を通して一番大変だったことはなんですか? 練習コーチング、特に最初の10人が大変でした。物事をクライアントと同じフィルターで見ている自分に気がつくことができておらず、何を話しても堂々巡り、行き詰まりを感じていました。でも後半はもっとリラックスしてセッションを進めることができたと思います。これはただ慣れたからではなく、毎回の練習コーチングのフィードバックで丁寧に疑問点を回答くださったお陰です。
また筆記試験も大変でした。。頭では分かっているつもりでも、それを自分の言葉で言語化してアウトプットするのに本当に時間がかかりました。
でも大変だったものこそ、結果自分のためになっていると感じております。
この講座の特に良いと思う点を教えてください。 一対一のマンツーマン
・自分が分からないことや疑問点を(他の人に遠慮したりせず)自分のタイミングで聞くことができる
・練習コーチングの振り返りの時間がしっかりとある
・そのため90分のトレーニングがとても充実
講座開始前と終了後の今、自分自身にどんな変化がありましたか? 身近な人との関わり方ががらりと変わりました。子どもとは一緒に笑う時間が増え、夫との関係性も驚くほど改善しました。これはコーチングの講座を通して、私自身の中に「すべては自分次第」という一つの軸ができ「心地よく生きていくこと」に対して自信が生まれたからだと感じております。
どんな人にこのコーチ養成講座を勧めたいですか? 教科書通りのコーチングスキルを習得するのではなく、コーチングにとことん向き合って深く学びたい人に勧めたいです。
養成講座を終えて、これからの予定や抱負をお聞かせください。 11月中にウェブサイト完成・開業が目標です。
これからコーチングを学ぼうとする方への、メッセージをお願いします 先日養成講座を卒業したばかりですが、具子さんの講座を受講して本当に良かったと思います。養成講座の早い段階から練習コーチングを行うので、座学と実践両方を通じて学んでいくことができました。またレポートや卒業試験と聞くとプレッシャーに感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、それらも全て「受講者の学びを促す・理解を深める」ために構成されていると感じました。分からない箇所は毎回のトレーニングでしっかりと時間をとって回答くださるので、疑問点を解消しながら先に進むことができありがたかったです。
受講前はコーチングの右も左も分からず不安でしたが、この5ヶ月で自信がつき今は前向きに開業準備をしております。これからも学びは続きますが、丁寧に向き合ってくださったお陰でこうしてスタートラインに立つことができました。ありがとうございました。けいこさん(30代、フリーランス)
その他改善点、ご意見、コーチへのメッセージなどありましたらこちらにどうぞ 5ヶ月前に受講することを選んだ自分を褒めてあげたいです。それくらい、自分にとって大きな意味がありました。
どうもありがとうございました。